茨城県笠間市発
KITAI建築設計事務所の申請代行サービス

茨城・栃木・千葉・福島
建築確認申請を
スムーズ・確実に
代行します。

茨城を中心に広範囲エリア

現地調査・役所調査が無料!

申請に強い設計事務所が行うから正確、スピーディ!複雑な手続きもお任せください。

広範囲対応中!

無料エリア(現地調査・役所調査)

茨城県 全域

栃木県 宇都宮市の一部、栃木市の一部、小山市、真岡市、那須烏山市、下野市、上三川町、茂木町、芳賀町、那珂川町、高根沢町、壬生町

千葉県 神栖市、香取市、銚子市、印西市、東庄町、栄町、神崎町

福島県 いわき市の一部、矢祭町、塙町

KITAI建築設計事務所の

申請代行サービス

建築確認申請を
スムーズ・確実に
代行します。

申請に強いから正確、スピーディ!
複雑な手続きもお任せください。

広範囲対応中!

現地調査・役所調査が無料!

茨城・栃木・千葉・福島

茨城県 全域

栃木県 宇都宮市の一部、栃木市の一部、小山市、真岡市、那須烏山市、下野市、上三川町、茂木町、芳賀町、那珂川町、高根沢町、壬生町

千葉県 神栖市、香取市、銚子市、印西市、東庄町、栄町、神崎町

福島県 いわき市の一部、矢祭町、塙町

1

2025年4月

建築基準法が改正されました

2025年4月、建築基準法が改正されました。

用途変更や増築などの際に求められる条件が大幅に見直され、申請書類の内容や提出方法にも影響が出ています。

特に中小規模の建築主や事業者にとっては、これまでと同じ感覚での申請が通らないケースも増えており、最新情報に対応した「プロの代行」が求められる時代です。

KITAI建築設計事務所では、法改正の動向を踏まえたスムーズな確認申請をサポートいたします。

建築確認申請、こんなお悩みありませんか?

2025年4月、建築基準法が改正されました。
用途変更や増築などの条件が変わり、申請も複雑に。
今こそ、プロによる確実な代行が必要です。
KITAI建築設計事務所が、法改正に対応した申請をサポートします。

人手が足りず、手が回らない。

人手不足。

書類が複雑で大変。

書類が複雑。

役所とのやりとりが大変。

役所手続きが大変。

設計と申請をまとめて頼みたい。

設計も一緒に頼みたい。

arrow 24

KITAI建築設計事務所なら
丸投げOKです!

しかも、エリア内なら現地調査・役所調査が無料!

しかも、エリア内なら
現地調査・役所調査が無料!

確認申請を依頼するメリット

KITAI建築設計事務所に依頼するだけで、確認申請の負担は大きく変わります。
忙しいあなたにこそ、プロによる代行という選択を。

人件費削減

資格不要

人手不足解消

3116-Laptop

他の仕事に専念

KITAI建築設計事務所の強み

複雑で時間のかかる申請業務も、弊社にお任せいただければスムーズかつ迅速に完了。
書類作成から行政対応まで、手間のかかる工程をすべてプロが代行します。

確認申請の実績に自信あり。

行政や審査機関の傾向に精通しているため、スムーズな申請・調整が可能です。

住宅も外構も強い建築士が対応。

設計、申請、工事のセットでの請負も可能です。
複数の業者を手配せずに済みます。

経験豊富なベテランの建築士が対応。

どんなケースにも対応できる、実務に強い建築士が責任をもってサポートします。

私が対応させていただきます!

KITAI建築設計事務所

代表 関 勇太

二級建築士事務所
茨城県知事登録 第B 5680号

二級建築士 関 勇太 第13225号

〒309−1602
茨城県笠間市池野辺2012−17

KITAI建築設計事務所

代表 関 勇太

二級建築士事務所
茨城県知事登録 第B 5680号

二級建築士 関 勇太
第13225号

〒309−1602
茨城県笠間市池野辺2012−17

料金の目安

20万〜

業務内容に応じた適正な価格でご対応しております。

料金の一例

カーポート

(2台分)

20万円〜

倉庫

(木造・鉄骨/新築)

35万円〜

平家住宅

(木造/新築)

35万円〜

2階建住宅

(木造/新築)

55万円〜

建物の階数や構造、申請内容などで費用は変動いたします。

申請内容により費用は変動いたします。

サービスの流れ

ご相談から申請手続きまで、すべての工程を建築士が丁寧に対応いたします。
現地調査や役所調査も含め、スムーズかつ確実に進めてまいります。

ステップ1

お問合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください。

ステップ2

現地調査

無料にて現地調査、お打ち合わせをさせていただきます。

ステップ3

役所調査

無料にて申請先市区町村の調査をさせていただきます。

ステップ4

1

お見積り

内容を元にお見積りをお客様に提出させていただきます。

Ui vol.2
Ui vol.2
Ui vol.2

無料

Ui vol.2
Ui vol.2
Ui vol.2

ここまで無料

Ui vol.2
Ui vol.2
Ui vol.2

ここまで無料!

ここから有料

Ui vol.2

ステップ5

手続き開始

ご納得いただきましたら、申請に強い弊社に是非ご依頼ください。

有料

Ui vol.2

サービスの流れ

ご相談から申請手続きまで、すべての工程を建築士が丁寧に対応いたします。
現地調査や役所調査も含め、スムーズかつ確実に進めてまいります。

ステップ1

お問合わせ

ステップ2

現地調査

ステップ3

役所調査

ステップ4

1

お見積り

Ui vol.2
Ui vol.2
Ui vol.2

無料

Ui vol.2
Ui vol.2
Ui vol.2
Ui vol.2
Ui vol.2
Ui vol.2

ここまで無料

ここから有料

ステップ5

手続き開始

有料

Ui vol.2

よくある質問

ここでは、確認申請の代行・外注について、よくある質問に回答します。

茨城県ならどこでも対応してくれますか?

はい、茨城県内であればご対応させていただきます。

こちらで最低限用意する物はありますか?

図面(土地・建物)のご用意をお願いします。新築、リフォーム、増築、外構によって必要な書類がございますので、お問い合わせください。

都市計画法29条や農地転用許可申請もお願いできますか?

はい、別途必要となる手続きも代行可能です。

どこから料金が発生しますか?

調査(現地・役所)ののち、お見積りを提出させていただきます。その後の申請手続きから料金が発生します。

カーポートは申請不要ですか?

2025年4月より、建築基準法が改正されました。カーポートの場合も2台用(10平方メートル以上)は建築確認申請が必要になります。

申請しないとどうなりますか?

法律違反が発覚した場合、施行を頼んだお客様が罰せられます。(1年以下の懲役または100万円以下の罰則)

確認申請の外注は違法?

違法ではありません。昨今、申請に必要な資格を持つ専門家に外注するケースが増加傾向にあります。

まずはお気軽にお問い合わせ下さい!

フォームまたはお電話(090-8318-4641)で受け付けています。

フォームorお電話で受け付けています。

お問い合わせフォーム

ご相談・お見積もりは無料です。まずはお気軽にお問い合わせください。